石川県映像事業協同組合 新年会&「Award of IVIG 2024」授賞式を開催~若手映像人と教育機関が一堂に集い、交流と創造のひとときを共有~
イベント
2025.02.01
2025年1月31日(金)、石川県映像事業協同組合の新年会がKKR金沢ホテルにて開催されました。
昨年度は、2024年能登半島地震が元日に発生した影響により中止となりましたが、今年は1年ぶりの開催となり、県内の組合加盟企業の若手スタッフ、毎年実施している「Award of IVIG 映像コンテスト」の審査員、さらに日頃より連携をいただいている大学・短大・専門学校の先生方など、総勢33名が参加し、和やかかつ熱気あふれる交流の場となりました。
会場では、企業の垣根を越えた活発な交流が生まれ、若手クリエイターたちが映像づくりへの情熱を語り合う場面も見られました。


「Award of IVIG 2024」授賞式も同時開催
新年会当日には、「Award of IVIG 2024」の授賞式も執り行われました。今年度は、学生部門に7作品を含む、合計15作品の応募があり、以下の作品が各部門の最優秀賞に選ばれました。
受賞結果
番組部門
最優秀賞
『作りたい!みんなのツリーハウス〜おひさまばっこ〜』
制作:石川テレビ企業株式会社(ふれあい空間いしかわ)
CM・キャンペーン部門
最優秀賞
『能登半島地震・震災復興映像「輪島塗は地震に負けない」』
制作:株式会社 金沢映像センター
コンテンツ部門
最優秀賞
『いしかわの北前船文化 ~金沢・加賀・能登の北前船寄港地と船主集落~』
制作:株式会社 北陸メディアセンター
学生部門
最優秀賞
『金沢咀嚼』
制作:松浦 温(金沢科学技術大学校)