全映協グランプリ2025石川地区予選 映像コンテスト作品募集のご案内 [応募締切 7月31日(木)必着]
2025.05.26


応募フォーム
石川県映像事業協同組合
理事長 米澤 利彦
全映協グランプリ2025石川地区予選
映像コンテスト 作品募集のお知らせ
謹啓
青葉の候、ますますご繁栄のこととお喜び申し上げます。平素は私ども石川県映像事業協同組合の運営にご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
私ども石川県映像事業協同組合は、石川県で映像コンテンツ制作を産業として根ざし、多様な映像コンテンツ事業を創出するために設立されました。全国および世界規模でのコンテンツ制作と流通を図り、石川県がコンテンツ制作の産地となることを目指しております。
今年も全映協グランプリ2025石川地区予選会を開催いたします。本予選会は優れた映像作品を選奨し、映像制作者のスキルと資質の向上を図り、石川県の映像産業の振興に寄与することを目的としています。
応募いただいた作品の中から、一般社団法人全国地域映像団体協議会主催の「全映協グランプリ2025」へ、石川県映像事業協同組合の推薦作品として出品します。そして最優秀作品には総務大臣賞(番組部門)、経済産業大臣賞(地域コンテンツ部門)、文部科学大臣賞(学生部門)の3つの大臣賞が各部門に授与される予定となっております。
詳細は別紙をご参照いただき、ぜひともご応募いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
石川県映像事業協同組合(全映協グランプリ2025石川地区予選大会)
一般社団法人全国地域映像団体協議会(全映協グランプリ2025)
募集分野
番組部門
短編の部(90分以内)
作品のジャンルは問わず、地上波・衛星・CATV・インターネットなどで放送されたもの。企画力・演出力・構成力・技術力等のクオリティーを重視します。
作品の長さは原則90分以内とし、それ以上の作品は90分以内に再編集後、出品可能とします。その場合、元の作品の長さも明記して下さい。
CM・キャンペーン部門
作品(180秒以内)
地域経済促進の為に制作されたコマーシャル・キャンペーン告知映像デジタルサイネージ向け作品などの応募もできるよう時間尺を180秒までとします。
学生部門
作品(30分以内)
将来、映像業界を目指す学生の作品を顕彰する。ジャンルは不問。
地域振興コンテンツ部門
地域振興のため、自治体・一般企業・学術、団体と連携して制作された動画コンテンツ作品。産業コンテンツは、企業イメージが強いが、それ以上に地域に根差した企業の歴史・技術を分かりやすく、楽しく紹介する構成力・演出力を基準に審査する。また、地域振興の為に、映像コンテンツが深く係っている事。経済効果・人材育成効果・地域文化の継承・地域産業の発展・ヒット商品開発など地域活性化に貢献している活動。
効果検証も重要なポイントとなる。
応募締切
2025年7月31日(木)必着
参加費
無料
※全映協グランプリの応募の際は、10,000円のエントリー料が必要となります。
(学生部門は無料)
応募動画形式
MP4ファイル(HDサイズ 1920ピクセル×1080ピクセル)
応募先
石川県映像事業協同組合のホームページにある応募フォームよりエントリーをお願い致します。応募作品は「ギガファイル便」などファイル転送サービスでアップロードをしました、URLをエントリーシートに記載してください。
※作品をご郵送いただいても構いません。(お問い合わせください)
お問い合わせ
石川県映像事業協同組合事務局
〒920-0364 金沢市松島2-191 Image Station COM
TEL076-269-0863 FAX076-269-8899
■ホームページ
■応募フォーム
担当 吉嶋(石川テレビ企業)090-2372-7830
全映協グランプリ2025 石川地区予選大会事務局(金沢映像センター内)
担当:小西 金宗 TEL:076-240-9038 FAX:076-240-7438
映像コンテストのチラシは下記のURLのホームページからダウンロードが可能です。

ホームページ

応募フォーム